トップ
皆様へ
お知らせ
ブログ
シェフ
ギャラリー
お問い合わせ
Menu
Close
トップ
皆様へ
お知らせ
ブログ
シェフ
ギャラリー
お問い合わせ
アーカイブ
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
カテゴリー
ギャラリー
未分類
メタ情報
ログイン
投稿の
RSS
コメントの
RSS
WordPress.org
© 2025
アッカゼロウグ
.
ブログ
11月 2018
Page 1 of 2
18.11.27
ピスタチオとチーズのシュトレン``2018’のacca xerowgのシュトレンはピスタチオとチーズです。入るスパイスは黒胡椒だけ。`入るフルーツはレモンピールだけ。`ピスタチオのペーストと、ホールをたっぷり配合しています。教室ならではの贅沢。販売するといくらになるのかゾワゾワ…``「終わりました!」のアップばかりなので、今回はまだ途中のうちに。お席はでもあと少しかもしれません。`詳しくは料理教室検索サイトクスパのアッカゼロウグページでご確認お願いします``#facebookとmessengerは見てませんすみません #ピスタチオとチーズのシュトレン#ピスタチオのシュトレン#シュトレン#クリスマス#料理教室 #料理教室札幌 #ケーキ #ケーキ教室 #ケーキ教室札幌 #お菓子教室 #札幌 #sapporo #焼菓子 #地下鉄琴似駅
18.11.25
生徒様の作品です。美しい巻きですねー。``私の教室の第1号作品です。リクエスト頂いて久しぶりに作りました。素朴で何のひねりもない、甘さもスッキリなケーキで、人のケーキみたいな感覚で、素直にとても美味しく食べれました。今回も沢山作って頂き、本当にありがとうございました。``そんなかぼちゃのロールケーキレッスンも終わってしまい、これからはいよいよシュトレンですね!`今年はピスタチオとチーズのシュトレンです。材料費で心臓がゾワゾワしています。``#かぼちゃのロールケーキ#パンプキンロールケーキ#料理教室 #料理教室札幌 #ケーキ #ケーキ教室 #ケーキ教室札幌 #お菓子教室 #札幌 #sapporo #焼菓子 #地下鉄琴似駅
18.11.21
教室のロッカールームに、牛姉妹が来たので皆さんよろしくお願いします🐄(椅子です)``こんな遊びも出来ますよ。※決して暇ではありません本当に絶対神に誓って``#牛の椅子``#料理教室 #料理教室札幌 #ケーキ #ケーキ教室 #ケーキ教室札幌 #お菓子教室 #札幌 #sapporo #焼菓子 #地下鉄琴似駅
18.11.20
セボーエボン 藤井シェフの特別講習会。リピートのモンブランと抹茶のケイクでした。``なんだかボーッとしてしまって失敗続きでしたが、初めましてのステキな生徒様も沢山お会い出来て、楽しく終わる事が出来ました。`写真も全然撮らずに残念でしたが、セボーエボンのシュトレンを買う事が出来ました♬明後日のレッスンの時に食べましょー!!``そしてレッスン終わりを1番待っていたうちのアンチョビ。藤井さんの事が大好きです。``今日も皆さまありがとうございました`#セボーエボン#札幌#円山#フランス菓子#モンブランパリ`#facebookとmessengerは見てませんすみません `#料理教室 #料理教室札幌 #ケーキ #ケーキ教室 #ケーキ教室札幌 #お菓子教室 #札幌 #sapporo #焼菓子 #地下鉄琴似駅#犬アンチョビ#プードル#トイプードル
18.11.18
お揃いのつなぎ``#犬グルテン#犬アンチョビ#犬カモメ#トイプードル#プードル#トリミング
18.11.18
グルテントリミング``#犬グルテン#プードル#トイプードル#モヒカン犬#トリマー#トリミング
18.11.18
和栗のオペラが残すところあと1日となり、端っこを食べるのがいつも楽しみにしてましたが残念です。。``もっと残念なのは、グリーンカレーレッスンが終わった事ー。終わった事ー。終わった事ー……。``残ったジャガイモのフォカッチャとカレーをスタッフ和美と楽しみにしていたのに、、もう無い、。``冬の訪れを感じます。それでは歌います…``オペラは今月22日の10:30で終了です。見た目よりも俄然カンタンです。``続いて南瓜レッスンが終わったら、いよいよクリスマスメニューですね!!``#facebookとmessengerは見てませんすみません #料理教室検索サイトクスパでご確認お願いします#料理教室 #料理教室札幌 #ケーキ #ケーキ教室 #ケーキ教室札幌 #お菓子教室 #札幌 #sapporo #焼菓子 #地下鉄琴似駅#栗のオペラ#和栗のオペラ#グリーンカレー#じゃがいものフォカッチャ
18.11.15
ビーネマヤ 岩川シェフのゼロウグ初のドイツパン特別講習会でした。``フルーツとナッツたっぷりのミュズリーセンメル、歴代継ぎ足されている自家製サワー種を使った、ヨーグルトブロード、クリスマスにぴったりな、クーゲルホップ(クグロフ)の3つを作りました。``パンは手ごねで全部生徒様が作りました。なんと5時間!!お疲れ様でした。その甲斐あって全部美味しい(꒦ິ⌑꒦ີ)``常春の澤飯シェフの前菜とコラボの美味しいレッスンとなりました。``新教室で初の岩川シェフレッスン。お久しぶりで嬉しくて楽しくて幸せな時間でした。`ご参加の皆様、岩川シェフ、澤飯シェフ、本当にありがとうございました!岩川シェフは今回も面白かった!``@biene_maja_iwakawa #ビーネマヤ#ドイツパン#ドイツ菓子#シュトレン``#facebookとmessengerは見てませんすみません ##料理教室 #料理教室札幌 #ケーキ #ケーキ教室 #ケーキ教室札幌 #お菓子教室 #札幌 #sapporo #焼菓子 #地下鉄琴似駅
18.11.08
珈琲とお菓子 つぐみさんによる、初めての特別講習会が開催されました。´´まずは萌シェフによる、サブレナンテとサブレヴィエノワの実演と実習でした。サブレナンテのアーモンドプードルは、アーモンドホールからの手作りでした。美味しい理由を沢山教えて頂きました。ヴィエノワの絞りも皆さんとてもお上手でさすが!!´´珈琲はオーナーの藤田先生による、手網の焙煎も実際に見せて頂きました。珈琲豆の焙煎って、考えてみたらどうやるのか知りませんでした。単純な器具で、強火の遠火でしっかり焙煎されていく過程を見る事が出来て、焙煎ってこういう事なのか!!となんだか感動しました。´ネルドリップで色々試飲させて頂き、皆さんでペーパーで美味しく淹れる方法を実習しました。同じ豆をネルドリップと、ペーパードリップとで飲み比べをして、その大きな違いも学びました。つぐみさんの沢山の焼菓子と共にご試食して幸せー。´次回はネルドリップで皆さんに淹れてもらいたいと計画しています♫とても楽しい講習会でした。ご参加の皆さん、つぐみの藤田先生、萌シェフ、ありがとうございました´´#珈琲とお菓子つぐみ @tugumicoffee #珈琲教室#焼菓子教室#自家焙煎珈琲#ネルドリップ#札幌カフェ#サブレナンテ#サブレヴィエノワ``#料理教室 #料理教室札幌 #ケーキ #ケーキ教室 #ケーキ教室札幌 #お菓子教室 #札幌 #sapporo #焼菓子 #地下鉄琴似駅``#facebookとmessengerは見てませんすみません
18.11.06
つぐみさんでキッシュを頼んだら、美味しいリンゴのタルトでしたよ!!紅玉と白ワイン美味しいなー。キッシュじゃなかった!``そして最近焙煎の調子がすこぶる良いらしい、にやついた大将が淹れてくれた珈琲は、飲んで無くしたくない味と香りでした。``明日は皆様よろしくお願いします。``#珈琲とお菓子つぐみ@tugumicoffee #ネルドリップとペーパーで飲み比べて大きな違いが分かりました#料理教室 #料理教室札幌 #ケーキ #ケーキ教室 #ケーキ教室札幌 #お菓子教室 #札幌 #sapporo #焼菓子 #地下鉄琴似駅 #珈琲教室`#facebookとmessengerは見てませんすみません #ネルドリップ
« Older posts