• トップ
  • 皆様へ
  • お知らせ
  • ブログ
  • シェフ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

Menu Close

  • トップ
  • 皆様へ
  • お知らせ
  • ブログ
  • シェフ
  • ギャラリー
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月

カテゴリー

  • ギャラリー
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

© 2025 アッカゼロウグ.

ボンヴィバン 久保健寛氏 特別講習会【2/21】にご参加の皆様へ▷▷※既に満席でございます。キャンセル待ちのご予約はご連絡おまちしています。※Facebookとmessengerは拝見していない時が多いので受け付けていません。すみませんクスパかインスタかラインでお願い致します。▷内容が決まりましたのでお知らせ致します。皆様に一台作って頂くのは伝統的なケーキ『マルジョレーヌ』です。15㎝丸型(5号)でのお持ち帰りとなりますので、容器のご用意をお願いします。▷デモンストレーションはバスク ショコラです。私が久保シェフのファンになったきっかけのお菓子です。こちらも伝統的な地方菓子ですので、基本から久保シェフの裏技までしっかり教えて頂きましょう。▷1枚目の左がボンヴィバンで販売されているマルジョレーヌです。色んなスタイルがありますが、ボンヴィバンのクリームはコクがあってたっぷりなのに軽い、教わりたい魔法の1つです。(トヨ型のケーキは私が食べただけの美味しいフォルテです)▷2枚目はやたら最近「自分へのご褒美」と言いがちで、こちらも同様に一人で食べましたボンヴィバンのバレンタインセレクション。プラリネが特に絶品で倒れました。▷3枚目は前回もおススメ致しましたみっちり高級チョコのボンヴィバン特製のスペシャルなパンオショコラですが、▷4枚目が世界基準のパンオショコラです。。。。ほっそ!!!▷#料理教室 #料理教室札幌 #ケーキ #ケーキ教室 #ケーキ教室札幌 #お菓子教室 #札幌 #sapporo #焼菓子 #西18丁目 #円山 #ボンヴィバン #アッカゼロウグ特別講習会 #バレンタイン #マルジョレーヌ #ガトーマルジョレーヌ

  • 2018年2月12日
  • In ギャラリー

← Previous post

Next post →

コメントを残す コメントをキャンセル